
Contents
ぬりえ、好きですか?
皆さん、さいきんぬりえしました?
数年前に「大人のぬりえ」が発売されて爆発的にはやりましたが、私は波に乗らなかったのでぬりえなんて幼稚園以来でした。
が。やってみるとこれがめちゃめちゃハマる。時間を忘れるくらいハマる。
ということで、今日はぬりえゲーム『ColorMe』を紹介します。
そもそもぬりえって難しくない?
実際に紙に色鉛筆や絵の具で色を塗ろうとすると、色の組み合わせが難しくてなんだかできあがりが想像と違った趣味の悪いものになったり、そもそも絵の具なんて扱いが難しくて紙がふにゃふにゃになったりといろいろ難しいですよね。
が、スマホアプリならそんな心配もなく、色を選んでタップするだけというシンプルな操作でぬりえが楽しめちゃうんです。
いい時代になったね…。
『ColorMe』が楽しい3つのポイント
ポイント1:豊富な色と下絵
他の無料ぬりえアプリと違って、『ColorMe』は最初から色や下絵が豊富にあります。
「色が足りないから課金しなきゃ…」というがっかり感がないのはとてもうれしいところ!
下絵もシンプルなものから凝った配色が楽しめる複雑なものまでたくさんあります。
「大人のぬりえ」シリーズで人気の「曼荼羅」もあるのはポイント高いですよね。
ポイント2:色の系統が揃ったパレット
『ColorMe』のパレットは、なんと最初から合いそうな色が雰囲気ごとにまとめられています。
例えばこんな感じ。
これ、ものすごく便利で、同じパレット内の色を使うとどう頑張っても失敗しないんですよ。ぬりえ初心者で配色なんて難しくてわかんない!という人でも安心して楽しめます…!
これはナイスアイディア。
ポイント3:いつでもさくっと保存可能!
じっくりぬりえにハマりたくても、大人は何かと忙しいですよね。
でもこのアプリは戻るボタン→終了しますか?「はい」の2タップだけで簡単にぬりえを保存できます。
もちろん続きからまたすぐに塗り始めることができるので、時間のないときでもさくっと遊べて癒し効果抜群!
ちょこちょこと塗り進めてぬりえが完成したときの達成感、気持ちいいですよー。
スポンサーリンク
感覚でつかめる操作性は満足度大!
小さくて塗りづらい部分をピンチアウトで拡大して塗ったり、「やっぱこの色無いな」という色を戻るボタンで消したり、同じ下絵にまったく違うパレットで色を塗ったり…。
スマホユーザーなら普段自然に行っている操作で、気軽にぬりえが楽しめるのはとっても嬉しいです。
やっぱり一番いいのは「やり直しが簡単」なことですよね。気に入らなくてもすぐに塗りなおせるので、ストレスフリーに遊べます。
まさにぬりえのいいとこどりをした感じ!
というわけで、遊んでみた。
実際に遊んでみました。
その成果がこんな感じ。
タイトル『機械の花』
タイトル『dots』
タイトル『水に棲むヘビ』
タイトル『雪の曼陀羅』
よくない?(自画自賛)
これ、30分~1時間かからないくらいで塗ってます。
それにしては上出来じゃない?
現代社会に疲れた人におすすめしたい
黙々とぬりえをしていると、日頃のモヤモヤとかストレスが消えていく感じがして本当にすっきりしますよ。特に完成したとき…!
大人になるとなかなか簡単に「成果」ってあげられないし、仕事が終わってもまた次の仕事、ほかの仕事っていろんなことを同時に考えなきゃいけなくて大変ですよね。
最近、何か一つのことに集中・熱中してやり遂げたこと、あります?
ぱっと思いつかない人にはぜひおすすめですよ、ぬりえ。
気軽に始められていつでもやめられる。
やっている間は黙々と作業に没頭出来て、簡単に達成感が味わえる。
出来上がったものはキレイで満足感もある。
なにこれ、現代社会に求められてるものってぬりえなんじゃないの?っていうくらい楽しいです。
ぜひぜひ遊んでみてください、きっとハマること請け合いです!
ではまた!